■docomoのポケットwifiを契約しない方が良い理由
docomoのポケットwifiを契約しない方が良い理由は、月々の利用料金が割高
だからです。他と比べていくらくらい高いのでしょうか?
・スマホと同じ料金システムなので、利用料が高い
・ヤフーwifiなら月額3,000円以内で済む
docomoのポケットwifiの料金を調べてみると、スマホと同じようにいくつかの
料金を合計した金額を支払うシステムであることが分かりました。
・基本利用料 データプランのみ 1,200円
・インターネット接続料 200円
・データ通信料 データMパック5GB 5,000円
・合計 6,400円
業界最安値級と言われているヤフーwifiは月々3,000円以内ですので、それに
比べると、2倍近い利用料金です。
その月々の利用料金の高さがdocomoのポケットwifiを契約しない方が良い理由。
そして、通信端末の種類もとても少ないのも理由です。
しかし、ある方法で契約をするとdocomoのポケットwifiでもお得になります!
■docomoのポケットwifiをお得に契約する方法
docomoのポケットwifiをお得に契約するには、スマートコミュニケーションズを
利用しましょう。
・月額3,480円でdocomoのポケットwifiを利用できる
・初期費用が3,000円かかる
スマモバはdocomo回線を利用した格安SiMとセットでポケットwifiを購入する
サービスです。
月間の通信量が使い放題で月々3,480円とdocomoでポケットwifiを契約する
よりも大幅にお得ですよ。
初期費用は3,000円ですが初期費用を合わせても、docomoでポケットwifiを
契約するよりは安く済みます。
しかし、スマモバは格安SiMですので、docomoの回線をレンタルして通信を行って
います。
通信エリアは変わりませんが、通信速度はdocomoに劣ってしまいます。
それでも節約したい場合だけ、スマモバから契約しましょう。
そして、通信速度にこだわりがある場合は、docomo以外のポケットwifiを選んで
ください。
docomoには、シェアパックというパケットを家族で分け合えるサービスがあります。
しかし、他のポケットwifiと比べるとお得ではありません。
■docomoのシェアパックは本当にお得?
docomoは現在、シェアパックという家族でパケットを共有できる料金プランを提供
しています。どうしてお得ではないのでしょうか?
・22GBで16,000円なので、7GBで5,000円前後
・他のポケットwifiなら7GBだと4,600円代が平均
docomoのシェアパックは、月間22GBで16,000円です。
1GBに換算すると約727円。
つまり、7GBだと5,000円前後となります。
他のポケットwifiの場合は月間7GB利用できて、料金は4,600円前後です。
docomoは他のポケットwifiに比べて、月々400円前後割高といえます。
通信速度が速く利用料金が安いポケットwifiを探しているなら、WiMAXなどに
しましょう!
■料金以外でdocomoのポケットwifiが不人気な理由
料金以外にも、docomoのポケットwifiが不人気な理由があります。
それは、通信端末そのものが大きくて重いということです。
・docomoのポケットwifiの端末は他の会社に比べると大きくて重い
・ポケットに入れて持ち歩くには向かない
docomoのポケットwifiの端末は、他の会社の端末に比べて大きくて重いです。
ですので、ジャケットの胸ポケットには入りません。
また、ズボンのポケットに入れても重いので歩くのに邪魔になります。
カバンに入れて使えばよいのですが、これでは不便という人もいます。
また、通信端末が大きいのでそれを置いておくクレードルも大きいです。
コンパクトで軽量なのがポケットwifのメリットなので、大きさ重さに不満を持って
いるユーザーは多いようです。
購入する前に家電量販店で端末の重さ・大きさを確認するか、サイトに記載
されているサイズを参考にしましょう。
docomoのポケットwifi 「Wi-Fi STATION N-01H」の場合の大きさは、
縦約6,3cm×横約11,5cm×暑さ約1,1cm、重さは約117gです。
WiMAXで人気の薄型ポケットwifi「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11」は、
縦約10cm×横約6,5cm×暑さ約0,8cm、重さ約80gです。
大きさはdocomoの方が少し大きい程度ですが、重さが大きく違います。
ポケットに入れる場合、大きさよりも重さの方が気になりますよね?
これがdocomoのポケットwifiが不人気になっている一因です。
しかし、通信端末が重いことで得られるメリットもあります。
それは連続起動時間の長さです。
docomoのポケットwifiを使っている人たちの口コミを見てみると、「充電しないで
2日半持つから便利」「バッテリが長いのがうれしい」という意見がありました。
重い端末にはそれだけ大きなバッテリーが内蔵されているので、長持ちする
ポケットwifiに仕上がっているのです。
■docomoのポケットwifiに無制限はない?
docomoのポケットwifiには、無制限がありません。
無制限で通信ができるのはWiMAXだけです。
docomoのポケットwifiの料金プランでは、すべてのプランで月間に利用できる
通信量が決まっています。
ですので、月間無制限で利用することはできません。
インターネットを毎日7時間以上利用していて、動画やオンラインゲームなどを
頻繁に楽しむ場合は、docomoのポケットwifiでは足りないです。
ですので、固定回線を契約する必要があります。
固定回線はポケットwifiと違い、通信回線を設置する工事が必要で手続きなども
とても面倒です。
しかし、一度契約して回線を設置してしまえば、安定した高速通信が無制限で
利用できるので、自宅でインターネットをよく使う人に向いています。
一人暮らしには、基本的に固定回線は不要ですが、インターネットの利用状況
に応じて必要なこともあります。
自分が普段どれくらいインターネットを使っているのかを確認してから、通信方法
を選びましょう!
ちなみに平均的な頻度でインターネットを使う場合は、月間5GBくらいで十分
ですよ。